ドクター・ヴィーナス

BLOG

2025.04.09ビューティ

~春~ 身体のなかからきれいになれる季節♪

みなさま、こんにちわ(^-^)
セラピストの山本です。

今朝は天候にめぐまれて、晴れやかな1日の始まりとなりましたね♪

今日は東洋医学でみる、「 春 」についてです♪

☆毒だしの季節
☆冬の「省エネモード」→「細胞の新旧交代モード」へ
☆特に高まるのは「肝」(肝臓)
☆解毒がスムーズにいかないと「気滞」「水滞」を招く

~春は身体の中からきれいになれる季節です!~

樹木は冬の間、土の中で根を伸ばしながら大地のミネラルやビタミンをたっぷり吸収し、春になると一気に芽吹き出します。

同じように、わたしたちの体も冬に新陳代謝が低下し、厳しい寒さの中でも体温が保てるよう、エネルギーを省エネモードに切り替えています。
そして春になるとさまざまな体の機能が一気に解放されます!

代謝が上がった体に答えるためには、たくさんの栄養が必要になります。
春の食材には解毒作用をもつものが多いため、旬の食材を取り入れると良いそうですよ♪

暖かい日も増えてまいりましたが、まだ続きそうなこの寒暖差に、少しずつ身体が慣れていきますように…☆

 
~春~ 身体のなかからきれいになれる季節♪_20250321_1
ドクター・ヴィーナス